シラットとか物事の上達とか

  • 物事の上達について、シラットの経験から語るテスト。
  • シラットの型を教わる。(昨日のブログ参照)→型を真似ることはできるが、できている感覚にならない
  • 「できていない気持ち悪い感覚」がどこに起因するかを探る。→「左右斜め後ろ」と特定する
  • 特定した位置に意識を入れる
  • シラットの型が繰り出せるようになっている
  • 意識を入れるには、ただ意識をするだけでよいのだけれど、ワークを使ってよりその精度を高めることができる
  • 理論上、これと同じ手法によってできないことをできるようにすることが可能になるだろう